こんにちは
今日も天気がいいですね
先週6月4日は「虫歯予防デー」でした。ムサシも歯磨きはこまめにしてます。
私がするとこっぴどく怒られるので歯磨きはダンナが担当します。
歯磨き粉は病院のペースト状のもので磨いてるんですが。
よくワンちゃんがおすわりをして飼い主さんがワンちゃんの歯磨きをしている間じっとしている。
ワンちゃんの本などで、そんな写真をみるのですがムサシの歯磨きは、ものすごいです。
指にガーゼを巻き、歯磨き粉をつけて磨くのですが 。 。 。 。
「 ま!またこれか!! 」
「 ムサシくん!じっとしなさい! 」
「 うぉぉぉおおおお~!! 」
「 ちょっ!ちょっとちょっとちょっと!! 」
「 ひぇーーー!! 」
一筋縄ではいきません。とにかくじっとできないんです。じっとできないし
歯磨き粉の味が気になるようで本人は「 へんなおやつ 」と思っているようです。
まだまだ歯磨きは続き 。 。 。 。
「 ▲☆※#★$%@&▼!! 」
「 ふぉぉぉぉおおおお!! 」
「 ふぅぅぅぅぐぐぐぐぐ!! 」
「 お、終わりました? 」
「 まったくややこしいおやつだなぁ 。 。 。 。 」
と、思いきやまだ終わりではありませんよムサシさん。
今度は歯磨きのときに動きに動くので歯磨き粉がお口の周りについているので
ウェットティッシュで拭いていきます。
「 ま、またですか!? 」
「 もおいいですってば! 」
「 あ゛ーなんだかなぁーもー 」
ムサシの歯磨きが完了です
「 ムサシくん。歯磨き終わりましたよ。 」 「 。 。 。 。 そうですか。 」
「 なんでムサシくんは歯磨きができないんですかー 」
「 。 。 。 。 疲れましたよ 。 。 。 。 」
ですが二人はとっても仲良しなので 。 。 。 。
いつもいっしょです。
では
では