こんにちは
「 むさしびより。 」 しばらくお休みしておりました。
先日、ムサシが突然、発作をおこし、すぐにかかりつけの病院へ行きました。
けいれんが止まらず、口から泡を吹き、最初は5~6分でおさまるのですが
その日の4度めの発作が何分たってもおさまらず、注射で発作を止めることになりました。
本来なら1本で効くのですがムサシの発作は全くおさまらず、4本注射しました。
発作から3時間、ムサシの発作はかなりきついようで4本の注射でもまだ
完全にはおさまらず、発作を止めないとムサシの体が危険だし
注射をこれ以上するのも危険だし、病院の先生と相談し別の注射をする事にしました。
最後の注射でようやく発作がおさまりました。 「 てんかん 」 でした。
「 てんかん 」 でもムサシの場合は 「 発作重積 」 と言う重いものでした。
ウチへ帰ったのが夕方で、ムサシは眠っていますが足は少し動いてました。
目覚めたときに、また発作が起これば本当に危険な状態になるし、発作がなくても
3時間以上の発作で脳にどのくらいダメージがありムサシの体がどうなっているのか
とても心配でした。
夜の9時頃、ムサシの目が覚めて、起き上がろうとするのですが
起き上がれず、そのままオシッコをしました。
すると、足の動きがおさまり、静かに眠りました。 オシッコをして落ち着いたのか
朝まで静かに眠ってました。 「 発作が起こりませんように。 」 と願いながら
翌朝6時、ムサシの目が覚めました。 足の動きもおさまってます。
ムサシはずっと小さい声でないていました。
起き上がって動こうとするので体を支えてあげるとオシッコシートのところへ行こうと
するのですが、足に力が入らずオシッコができません。
それでも何度も何度もオシッコシートのところへ行こうとします。
こんなしんどいときにオシッコシートなんか気にしなくていいのに。。。
9時に病院へ行き、血液とレントゲンの検査をし、結果は異常ありませんでした。
ムサシは 「 突発性てんかん 」 との事でした。
11時、ウチへ帰り、オシッコをすると、静かに寝ました。
しばらくすると目が覚め、初めてお水を飲みました。発作を起こしてから
何も食べてなく何も飲んでなかったので嬉しかったです。
発作もなく、お水を飲んで静かに寝てました。
夕方になり、お水もよく飲むようになったのでゴハンにしようと思い、
ゴハンは病院でもらった粉ミルクをお湯でといたものです。
「 食べるかな。。。 」 と心配だったのですが
ものすごい食欲でした。
ムサシの食欲はメキメキと復活していき粉ミルクを作っている食器の音がするだけで
「 めしwwwwwめしwwwww 」 とゴハンを待ちます。
そして夜の7時30分。立ってオシッコシートでオシッコをしました。
嬉しかったです。
夜になると、よろけながらも歩けるようになり、少しずつ元気になってきました。
そして翌朝7時40分、ウンコをしました!
足の力がだいぶ戻ってきました。本当に嬉しかったです。
発作から2日、ゴハンもパクパク食べるようになり、足のふらつきも徐々になくなってきました。
3日目には足を上げてオシッコをするようになり、発作を起こしてから 「 ワン 」 と
なかなかったのですが夕方、ピンポーンの音で 「 ワン! 」 となきました。
普通にオシッコをしたり、ウンコをしたり、ないたりするのが本当に嬉しかったです。
不思議なことがありました。
この三日の間、なぜかムサシはダンナがいても私のヒザへ来るのです。
「 なんでや
」 私はこんなにムサシが来るなんて初めてなのでビックリしたのですが
今は元に戻り、ムサシに吠えられてます。
そして今日のムサシです。
「 コンニチハ。 」
元気になりました。
あの時、何度も何度もオシッコシートでトイレをしようとしていたのに
今では、また布団にオシッコをするようになりました。
おやつを食べても
「 。 。 。 。 。 。 」
「 もぅないの? 」
と、おかわりもします。
まだまだ不安はありますが、今は元気なムサシに戻ってくれてホッとしています。
ムサシと共に頑張ります。
元気な 「 むさしびより。 」 をこれからもお楽しみに
では
デハ
こんにちわ。初めましてshimonoです。
コメントは初めてですが、いっつも楽しく「むさしびより。」見てました。
ムサシの事。
話は聞いてて、人事ではないっ!と思いながら、大丈夫かなぁ~足動くようになったかなぁ~など考えながらブログがアップされるのを待ってました。
でも本当に本当に元気になって良かったです。
私もホッとしました。
もっと元気になったら、是非またウチのおっさんとご対面してくださいね。
まだまだ心配でしょうが、これからも楽しい元気なブログ楽しみにしてます