こんにちは
クリスマスもサ~~っと過ぎ、年末の大掃除が昨日でやっとおわりました。
大掃除は毎日少しずつしていたのですが
掃除のときはコタツ布団をコタツの上にあげるので
ムサシさんの許可を得なければなりません。
ムサシさん。ムサシさん。
「 ナンデスカ? 」
掃除したいんですけど 。 。 。
「 。 。 え 。 。 。 」
暖かくて起きているときはいいのですが
寝ているときは気をつかいます。
ムサシさん。ムサシさん。
「 。 。 。 なんじゃい 」
寒い日はもっと大変です。
ムサシさん。ムサシさん。
「 。 。 。 。 。 」
。 。 。 ムサシさん?
掃除したいんですけど 。 。 。
「 知らん。 」
そうも言ってられないので
こちらへどうぞ
座椅子を日光の当たるところへセットします。
「 ほぉ~。 」
「 これまた 。 。 。 温いですな 。 。 。 」
今度は、その座椅子も外に干したのですが
「 。 。 ここで、いいです。 」
しかし、時間が経ち日光があたらなくなると
コタツの上のコタツ布団に移動し、寝ます。
こんなカンジで掃除をしている間、ムサシはコタツの上で爆睡します。
掃除が終わり新聞を読んでいると
「 ちょっと失礼。 」
「 どれどれ 」
ムサシさん、どいてくれる?
「 いやじゃ。 」
と仕返しをされます。
夜になり
ご近所のお友達の方からお土産でいただいた
「 白い恋人 」をダンナといただきました。
「 なにっ」
「 コラッ!! 」
また、しかられていました。
冬の間は、ムサシは寒がりなので朝はコタツからでてきません。
散歩は暖かくなってから行きます。
暖かくなるとムサシも活動的になります。
活動的になりすぎて手袋を返してくれません。
散歩へ行くまで時間がかかります。
ホントに元気になりました。
来年も元気に楽しく過ごしてほしいな。と願っています。
よいお年を
よいお年を