こんにちは
コンニチハ
ムサシのNewバックではありません。
先日買った雑誌「mini」の付録のバックです。
年甲斐もなく「x-girl」や「Kitson」などを見るとついつい欲しくなってしまします
散歩や近所の買い物にいいと思って買いました~
で、大きさは・・・
ナニ??
こんなカンジです。
ムサシはまったく興味がないようで
ムサシといえば・・・・
カリカリササミと奮闘中。
ググググwwwwwWWWWWWW
カタイ・・・
ムサシさん。今年も食欲旺盛です。
そしてこの季節、もっとも大好きなのは・・・
それは・・・
それはーーーー
みかんです
「食うか??」
いいの
「よしよし
ひとつあげような~」
ちょっ・・・!届けへんわ
早くしろ
ウリャwwwwwwWWWWWWWWWW
・・・この迫力。シャチ並みです。
今年も食いしん坊なムサシさんです。
では~
デハ~
スポンサーサイト
こんばんわ^^
記事を読み進んでいて、ササミの所で、
思わず(^m^)プッと噴き出しちゃいますた(笑)
今年もササミラブー♪なムサシ君ですね^^
しかし、ミカンも好きなんですね~!!!
ムサシ君が野生化してる…と思いつつ(笑)、
へえ~そうなんだあ!と意外な発見ですた☆
追伸:デハ~の前のちょこんと座りがラブリー♪♪♪
ゆん太郎さん。こんにちは~(^^)
カリカリササミの奮闘ぶり(笑)
カタイんですよ~(^v^)
そしてあのみかんの食べっぷり(^^;)猛獣ですよね(笑)
ご飯もしっかりしっかり食べているんですけど(ーvー;)
「みかんみかん」とうるさいので
みかん箱は別の部屋に移動しました(o ̄ー ̄o) ムフフ
>年甲斐もなく「x-girl」や「Kitson」などを見るとついつい欲しくなってしまします
私も日本にいたら年甲斐もなく買ってただろうなぁと思います♪
最近の雑誌は付録がすごいですよねー!
私、日本に帰った時に、cherとCath Kidstonの付録がついてる雑誌買いましたよ~♪
でも、ムサシマウンテンさん、見た目すっごーーーーーい若いし、オシャレで(こういう場合今日本ではオサレって言うんでしょうか?)アパレルのショップ店員系(と私はずっと思ってました)なんで似合いますよね~。
1枚目のムサシinバックの写真、ムサシ、モデルばりに可愛いですわ~。
コタツにミカンいいなぁ(しつこい?)
でも、私も今ミカン食べてます♪
日本のミカンも買えるけど、クレモンティーヌっていうスペイン産のミカンが日本のにそっくりでおいしいんですよ~。
でも、やっぱりコタツがないと美味しさも半減。
ムサシ、無事ミカン食べれたんですか?
しかしすっごい顔ですね。肉食獣みたいですよ(笑)
ギャップがすごい。。。
ダンナさんとムサシ相変わらず仲良しっぽいですね。
ダンナさんの写真にはもれなくムサシがついてますもんねー。
最後の写真、ダンナさんの腰に乗ってるんです?
ダンナさん、耳と毛がちらっと見えてますね~。うふふ。
しかしムサシ、普通にしてると大人しい子犬って感じなのに。ぷっ。
ウェブ子さん♪
最近の付録はホントに豪華でうれしくなってくるわ~v(≧∇≦)v
アメリカの雑誌は付録どんなカンジ??てゆーか付録はあるの???
ウェブ子さんも年甲斐もなく買ってしまったのね(笑)フフフ
それにしてもウェブ子さんにほめられると気持ち悪いな~(笑)
「オサレ」て初めて聞いたけど(笑)でも、おばあちゃんになっても
「え・え・え・・・えっくすがぁぁるぅwwww」って言うてたいわ(爆)
コタツもどうしてもほしいねんな~(笑)
温いでぇ~(o ̄ー ̄o) ムフフ♪
今度、日本へ帰ってきたときにコタツのヒーターだけ買って
ヒーターだけやったら持って帰れるし♪家のテーブルの裏に
つけてみたら??天板はダンナに作ってもらって(笑)
クレモンティーヌっていう名前のミカンがあるんやーw(゚o゚*)w
フランスちっくな名前なのにスペイン産なんや(笑)
♪ダバダバダ・ダバダバダ~♪って聴こえてきて
クレモンティーヌが聴きたくなってしまったわぁ(⌒~⌒)♪
久しぶりに「ロン・コリエ」を聴くぜよ(笑)
ムサシは食べていいんやったら何でも食べるよ~
お腹をこわすから今はほとんどカリカリフードやけど
普段カリカリフードやからたまにミカンとかをあげると
肉食獣に変身してしまうねん(^v^笑)
最後の写真。そうそうダンナの腰に乗ってるんねん♪
ちょっとセクシーポーズやろ(爆)
こんにちは~(^▽^)ノ
ムサシ君、今日もラブリー♪(笑)
バッグごと持って帰りたい衝動に陥りまふ^^
いや~旦那君の風邪がうつった模様で、
昨日からのどがイガイガイガ…中でふ↓
マスクをしたりと対処してますたが、
やっぱり同じ空間にいるとダメですね××
今日は昼から薬を飲んだのですが、
異常に眠く、今珈琲飲んで目を覚ましてまふ(笑)
間もなく、夕寝タイムになるかも!?(^^;)
追伸:大阪弁でおしゃべりしてるのを聞くと新鮮♪♪♪
おいらなんて、宮崎&福岡の方言が混ざってるので、
何を言ってるのかわかりまへん…とたまに言われまふ^^;
ゆん太郎さん。こんばんわ~(^^)
風邪うつっちゃいましたか~(^0^;)
のどが痛いとツライですよね。。。(TwT。)
旦那さまは熱があったようだけど
ゆん太郎さんは熱はどうですか??
三寒四温のような寒暖の差が続くようなので
部屋をしっかり加湿してハニージンジャーティーを
飲んで、そして夜は早く寝ましょうね(^^笑)
私も最近は朝ごはんと3時のおやつ(笑)に
ハニージンジャーミルクティー飲んでます。
ちょっとハマってます(^~^)♪
大阪弁。ビックリしませんでした?
生まれも育ちも大阪なのでコテコテすぎて
ダンナとの会話はゆん太郎さんが聞いたら
「ケンカしてる!?!?」って思うかもしれませんよ(笑)
ムサシも大阪弁なんで(笑)家中「でんがなまんがな」ですよ(笑)
追伸:宮崎&福岡の合体バージョン!聞いてみたいです(^▽^)♪
むさしびより。さん、ムサシ君、こんばんわ^^
そうなんですよ~↓ 熱は全くないのですが、
今日は体がだるくて、ゼーゼー気味でふ…↓
一人の時は、余り暖房を入れないのですが、
今日は、電気ストーブを移動する場所、
移動する場所に、持ち運んで空気を暖め中。
意外と、ビックスベポラップ?が良い感じで、
今は息するのが楽になった感じでふ^^
今日も早めに寝て、しっかり回復させなくちゃ!
ちなみに、旦那君は元気になりますた^^
多分、おいらにうつしたお陰かと…。
それなのに、また風邪ひいたと?と
チクチク言われてまふ(T△T)チクショー!
ハニージンジャー、ミルクを入れると、
また違った感じで美味しいですよね~♪
体も温まるし、味も美味しいし♪
おいらもはまってマフ(^m^)ムフフ
追伸:個人的には大阪弁好きです~♪
そっか~!ムサシ君も大阪育ちだから、
イコール=大阪弁ですよね!(笑)
バウバウ大阪弁、ぜひ聞いてみたいな~♪♪♪
宮崎&福岡の合体バージョンは、凄く変らしいでふ(笑)
【標準語を話す人】 ~してるでしょ
【福岡生まれの旦那君】 ~しとーけん
【宮崎生まれのおいら】 ~しちょーけん
旦那曰く、けんしか福岡弁になってない…と(笑)
宮崎は、ちゃ、ちゅ、ちょが多いんですよね^^;うふ♪
ゆん太郎さん。こんにちは~(^^)
大丈夫ですか??
でも熱がなくてよかったですね(^^)
そうですよ~治るまでは早く寝たほうがいいですよ(笑)
ゼーゼーは辛いと思いますが(||´ロ`)o=3=3=3 ゴホゴホ
ビックスベポラップでス~♪♪
私、使ったことがないんですよ~
やっぱりス~♪とするんですね(o・。・o)ホォ~
今度ゼーゼーしたときに是非使ってみます^^☆
旦那さま治られたんですね~よかったです♪
やはりうつすと治るもんですよね(笑)
ゆん太郎さんも早く元気になって反撃してください\(*^∇^*)/
ハニージンジャーミルクティ美味しいですっ♪
コタツで飲むと足がポカポカしてきますぅ♪
ですがついついおやつも食べてしまうので
ごはんでダイエットしているのに
おやつで日々リバウンドしております(笑)
宮崎弁の「ちゃ、ちゅ、ちょ」おもしろいですね(^^)
同じ九州でも少し違うんですね~
ムサシが宮崎弁を使うとどんなカンジになるんだろう♪
食べたいっちゃ!←あってますか??(笑)
風邪でしんどいのに返事をくださってありがとう♪
早く風邪が治りますように(^人^)☆彡